【2回目以降のお届について】
使用しております銀色の段ボールのフィルム部がごみ回収時に燃えないゴミと認識する自治体が増えてきております。お客様の手間や環境を考え、2回目以降の商品発送は、茶色の段ボールにて発送させていただきます。
テレビ放映された猫は、レオレオ君(当時7歳)。いつも元気な猫が急にご飯を食べなくなり、獣医師による診断を受けたところ「慢性腎不全で余命1ケ月」と宣告され、栃木県那須塩原市にある猫の腎移植を専門で行っている遠藤犬猫病院が紹介されました。
遠藤犬猫病院では、通常の腎不全の治療のほかに、H4Oペットウォーターを使った治療を猫と犬に行っています。 来院当時12.1もあったクレアチニン値が、H4O PETを飲み始めた翌日には7.5に下がり、治療開始1週間経過後には1.6とほぼ正常値にまで下がり、余命1ケ月といわれた腎不全の猫が奇跡の生還をしました。 腎不全だった猫のレオレオ君は今も毎日元気に過ごしているそうです。
慢性腎不全は6歳以上の猫に多く、腎臓の組織が少しずつ破壊されて機能不全に陥ります。
慢性腎不全の症状が悪化して尿毒症に陥ると、全身の臓器にさまざまな障害を引き起こし、ついには死に至ります。 また、慢性腎不全の症状が突然悪化して、急性腎不全に陥る場合もあるのです。 猫の慢性腎不全は、少しずつ少しずつ進行します。そのため、目に見えて症状が現れるのはかなり進行してからになります。
ですから、飼い主が気づいたときにはすでに慢性腎不全の症状がかなり悪化しているケースが多いのです。
猫の場合と同様に、吐く・食欲が落ちる・やせるといった症状のほかに、水をたくさん飲む、尿の量が多いといった症状が強くみられます。
「悪玉活性酸素」は、細胞の核にある遺伝子に侵略して遺伝子を傷つけ、細胞を酸化させてしまいます。 これが老化やあらるゆ病気(生活習慣病など)を招くのです。対して「水素」は、細胞膜をを通過して、悪玉活性酸素によって弱っている細胞を元の元気な細胞に戻してくれる力を持っています。その水素を溶存させたのがH4Oペットウォーター(水素結合水)なのです!
2007年5月8日に、NHKニュースにて「体内の活性酸素を水素が除去する」という内容の研究結果がとり上げられました。 この研究は、日本医科大学 太田成男教授のグループが発表したもので、水素が体内の活性酸素を除去し老化や生活習慣病の予防、脳こうそくの抑制効果に使用出来る可能性があるとの結果が発表されました。(研究内容は5月8日米医学雑誌「Nature Medicine」(電子版)にて発表。)
ほかにもたくさんのお喜びの声をいただいております。ぜひご覧ください!
でも、猫ちゃんの中には残念な結果になってしまうことも・・・正直に申し上げますと、やはりすべての腎不全の猫ちゃんわんちゃんに効果が現れるわけではないことも事実です・・・。 ご購入頂いたお客様に後日お電話で様子を伺ったところ、 「うちの猫はあまりお水を飲んでくれなくて・・・ダメみたいね。。。」というお話や、「お水は飲んでくれたけど、うちの猫亡くなったんです・・・・。」 と、そういうお話を聞くと、なにも言えなくなってしまいます。。。。
でも、 「おしっこのにおいや色で、体のなかの何か悪いものが排出されていたと思います。 H4Oペットウォーターを飲ませてからは、ちょっと元気になっていましたし!ペットウォーターのことが気になりつつ、飲ませようかどうか・・・って迷っているうちに腎不全で亡くなってしまったらとても後悔していたと思うんですが、出来る限りのことをしてあげたので悔いはないです。他にもう1匹飼っている子には腎不全の苦しみをさせないために今から水素水を飲ませます!」と続けて話してくださるお客様もいらっしゃるので、心が救われる思いでした。
大切な家族の一員になっている猫ちゃんやわんちゃんにはいつまでも元気でいてほしいものです。
ご不明な点などがありましたら、お気軽にお電話ください。
フジテレビの番組『きょうのわんこ』に、23才の元気なおじいちゃんわんこ『次郎』くんのことが紹介されています。
散歩の時間になると老犬とは思えないほど飛び跳ねて大喜び。そんな「次郎」はこれまでに一度も獣医さんのお世話になったことがないというから更にビックリ!散歩から帰ると100年以上も前から使っている井戸水でのどを潤すのが日課だそうです。
この驚異的な長生きの秘訣は井戸水とのこと。井戸からの湧き水には私たちが普段飲んでる水道水やミネラルウォーターよりも、「酸化還元電位」が低いので、余分な活性酸素が無い状態で『次郎』くんは生活しているんですね。
活性水素はマイナスイオンの性質上空気と熱によって空気中に抜け出てしまうため、保存が利かないものです。 温泉水や天然水が販売されていますが、取水地で汲みたてを飲むのが一番です。 湧き水が飲めるような場所に住みたい!!でも現実的には難しい。。。(23才の『次郎』くんの元気な写真はこちら)
でも、『腎不全の猫ちゃんの飼い主さん』諦めるのはまだ早い! H4Oペットウォーターの「酸化還元力」は、井戸水より低い -600mv(マイナス600ミリボルト)。 溶存水素の量はミネラルウォーターの約150万倍もあるのです。(詳しくは、「H4Oとは?」をご覧ください。)
酸化させる力(酸化体の活量)と還元させる力(還元体の活量)との差を電位差で表したものです。 酸化還元電位の値がプラスであれば酸化力が強く、マイナスであれば還元力が強い ということになります。
私の姉夫婦宅にも、16才になった愛犬 黒のラブラドール『ライズおじいちゃん』がいます。
この23才のおじいちゃんわんこ『次郎』の長寿っぷりを見て、義兄が改めて「やっぱり水って大切なんだなぁ。。。『ライズ』にも水素水飲ませるぞっ!」って言い出しました。
水素水を11才から飲ませるようになり、現在16才。
大型犬で16才でも元気にしているのは結構珍しいらしく、動物病院の先生もびっくりしてます!!
「こいついなくなったらうちの中の会話なくなるぞ。。。」 っというほど、姉夫婦にとって『ライズ』は、とっても大切な存在です!
飼い主さんも一緒に飲めるお得セット
★送料無料
★代引手数料無料
★「人用 2本」「ペット用 6本」(2,700円分)プレゼント!
このウェブサイトは、日本ベリサイン社のSSLサーバ証明書を使用し、あなたの個人情報を保護し、サービスを安全にご利用いただける環境を整えております。安心してご利用ください。
「腎不全で諦めてたんですが、うちの猫元気になってきました!」 というお話聞いた時は「この水素水の販売やってよかった〜」って、とってもうれしくなります^^...
H4Oペット用飲料水専門ショップ